浄霊と幸福– category –
-
10月「浄霊と幸福」レポート――発熱、イボ、白血球…
子ども・学生たちの成長・変化 愛知 幼児(男子)高熱が続き、40℃を超えたので病院に連れていくと、急性肺炎と診断され、緊急入院となった。入院中、病院食はのどを通らず、自然米のおむすびとご浄霊を頂いていた。薬のにおいのする尿が出て、4日間という... -
9月「浄霊と幸福」レポート――発熱、手足口病、肉離れ…
子ども・学生たちの成長・変化 大阪 3歳夜中に5回も嘔吐し、39度の高熱が出ました。母親と祖母が交替でご浄霊を続けると、翌日には平熱になっていました。岩手 3歳・5歳(女子)9月11日ごろから二人続けて手足口病になりました。初めの二日は手足の発疹... -
8月「浄霊と幸福」レポート――発熱、腸間膜リンパ節炎…
子ども・学生たちの成長・変化 奈良 2歳(女子)1歳のときに突発性発疹で高熱を出して以来元気にしていたが、先日39度近い発熱で、食欲が無くなり食べられない状態になりました。ご浄霊を頂き、秀明自然農法のお茶を飲んだ翌日には、何事も無かったように... -
7月「浄霊と幸福」レポート――発熱、目の痛み、足の腫れ…
子ども・学生たちの成長・変化 岩手 1歳(女子)夜に39度の熱が出て泣き止まなかったが、父親が30分ご浄霊をすると、眠ってしまいました。翌日には熱が下がっており、元気になりました。広島 小学5年生(女子)6月中旬に左目のまぶたの中に白いできもの... -
6月「食と健康」レポート――糖尿病、発熱、がん…
秀明自然農法の作物を食べて体調に変化 埼玉6年前は甲状腺と心臓(心房細動・不整脈)の病気があり、全身の倦怠感と痛みでまっすぐに歩けない状態でした。自然農法の圃場に行き始めたころは、体力がないので30分くらいで休んでいました。週に2回、3回と圃... -
5月レポート「浄霊と幸福」
子ども・学生たちの成長・変化 広島 小学2年生(男子)40度以上の熱が出たところ、自分から「ご浄霊をしてほしい」と求めてきました。この子は、「高熱で眠れないときもご浄霊中は眠れる」ことを小さいころからの体験で知っています。薬を使わず、ご浄霊... -
4月レポート「浄霊と幸福」
2018年3月に”おひかり”を頂いた子どもたちの体験 福岡 中学1年生(女子)”おひかり”を頂いた日、お母さんにご浄霊をしたら、手がとても熱くなりました。お母さんは「頭が痛かったのが、ご浄霊で痛みが全く無くなった」と言ったので「すごい!」と思いまし... -
3月レポート「浄霊と幸福」
子ども・学生たちの成長・変化 愛知1歳2ヵ月女子の母親は、7年前に入会するまでアトピーの薬漬けの生活でした。そのせいか、その女の子は産まれたときから、体がどす黒く、アトピーがあり、母乳にも反応していました。母親が乳製品や卵を食べると特にひど... -
2月レポート「浄霊と幸福」
子ども・学生たちの成長・変化 北海道次男が雪遊び中に腰を打って痛がっていたので、目立たないところでご浄霊をしました。終わったと同時にスッと起き上がり「浄霊すごい!」と言ってすぐに歩き出し、その後も普通に遊ぶことができました。岡山 子ども3... -
1月レポート「浄霊と幸福」
子ども・学生たちの成長・変化 北海道 小学6年生(男子)小さいころに白血病にかかり、入院したことがあります。4年生の秋に再発したので再び入院し、さい帯血移植をしました。治療の辛さはあったけれども入院中もご浄霊を頂くことができました。1年後に...